総務省トップ > 広報・報道 > 報道資料一覧 > 「IP網への移行後の音声接続料の在り方」の情報通信審議会への諮問

報道資料

令和5年10月2日

「IP網への移行後の音声接続料の在り方」の情報通信審議会への諮問

 総務省は、本日、情報通信審議会(会長:遠藤 信博 日本電気株式会社 特別顧問)に対し、IP網への移行後の音声接続料の在り方について、別紙PDFのとおり諮問しました。

1 経緯等

 東日本電信電話株式会社及び西日本電信電話株式会社が提供する加入電話については、公衆交換電話網(以下「PSTN」という。)の設備(中継交換機・信号交換機)が、令和7年頃に維持限界を迎える中で、令和4年度以降、PSTNからIP網へ疎通ルートの切替えが進められています。
 情報通信審議会答申「IP網への移行の段階を踏まえた接続制度の在り方 最終答申」(令和3年9月)では、IP網への移行後の音声接続料について、「IP網への移行後、第一種指定電気通信設備制度の下で、メタルIP電話とひかり電話の接続料は同一の接続料として算定することが適当」とされたところです。
 また、情報通信審議会答申「固定電話を巡る環境変化等を踏まえたユニバーサルサービス交付金制度等の在り方」(令和4年9月)では、「電話網のIP網への移行後、ワイヤレス固定電話の接続料は、メタルIP電話及びひかり電話と同一の接続料として算定することが適当」とされたところであり、これらを踏まえ、具体的な算定方法について検討を行う必要があります。
 以上により、IP網への移行後(令和7年1月以降)の音声接続料の在り方について、諮問を行ったものです。

2 答申を希望する事項

IP網への移行後の音声接続料の在り方

3 答申を希望する時期

令和6年5月目途

【関係報道資料】

○ IP網への移行の段階を踏まえた接続制度の在り方〜IP網への移行完了を見据えた接続制度の整備に向けて〜 − 情報通信審議会からの最終答申 −(令和3年9月1日)
 URL:https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000735.html
 
○ 固定電話を巡る環境変化等を踏まえたユニバーサルサービス交付金制度等の在り方 −情報通信審議会からの答申−(令和4年9月20日)
 URL:https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000815.html
連絡先
総合通信基盤局電気通信事業部料金サービス課
担当:竹内課長補佐、柴田課長補佐、園部係長、萩原係長、井上官、田鎖官
電話:03-5253-5844

ページトップへ戻る