総務省は、「ICT活用のためのリテラシー向上に関する検討会」(座長:山本 龍彦 慶應義塾大学大学院法務研究科教授)においてとりまとめられた「ICT活用のためのリテラシー向上に関するロードマップ(案)」について、令和5年5月23日(火)から同年6月9日(金)までの間、意見募集を行います。
1 概要
本検討会において、これからのデジタル社会に求められるリテラシー向上推進方策を検討し、当面採るべき施策の柱を整理するための「ICT活用のためのリテラシー向上に関するロードマップ(案)」を取りまとめましたので、本ロードマップ案について意見募集を行います。
2 意見公募要領
意見募集対象:ICT活用のためのリテラシー向上に関するロードマップ(案)(
別添1
)
意見提出期間:令和5年5月23日(火)から令和5年6月9日(金)まで(必着)
(郵送の場合は、同日付け必着)
詳細については、
別添2
の意見公募要領を御覧ください。
なお、本ロードマップ案及び意見公募要領については、総務省ホームページ(https://www.soumu.go.jp)の「報道資料」に掲載するほか、総務省情報流通行政局情報流通振興課情報活用支援室(中央合同庁舎2号館11階)において閲覧に供するとともに配布することとします。また、電子政府の総合窓口[e−Gov](https://www.e-gov.go.jp)の「パブリック・コメント」欄にも掲載します。
3 今後の予定
意見募集の結果を踏まえ、ロードマップを取りまとめる予定です。