総務省は、V-Lowマルチメディア放送の実現のための99MHzを超え108MHz以下の周波数を使用する特定基地局の開設計画に係る認定申請を、平成25年12月25日(水)から平成26年2月3日(月)までの間、受け付けます。
1 概要
総務省は、99MHzを超え108MHz以下の周波数を使用する特定基地局の開設に関する指針案等V-Lowマルチメディア放送の実現に向けた制度整備案について、平成25年9月27日から同年10月28日まで意見募集を行いました。当該意見募集の結果及び同年11月20日の電波監理審議会(会長:前田 忠昭 東京瓦斯株式会社顧問)の答申を踏まえ、同年12月10日に同指針等を制定しました。
つきましては、電波法(昭和25年法律第131号)第27条の13第3項の規定に基づき、当該指針に基づく特定基地局の開設計画の認定申請期間等を定め、認定申請を受け付けます。
2 特定基地局の開設計画の認定申請期間
平成25年12月25日(水)8時30分から平成26年2月3日(月)17時15分まで
なお、郵送の場合も、期間内必着とします。
3 特定基地局の開設計画の認定申請の提出先
北海道、東北、関東、信越、北陸、東海、近畿、中国、四国及び九州総合通信局並びに沖縄総合通信事務所のいずれか
4 申請要領等
「99MHzを超え108MHz以下の周波数を使用する特定基地局の開設計画に係る認定申請マニュアル」(
別紙
)を御参照ください。
5 今後の予定
平成25年12月25日 開設計画の申請受付の開始
平成26年2月3日 開設計画の申請受付の締切
平成26年3月頃 開設計画の認定に係る電波監理審議会への諮問
<関係報道資料>