平成25年9月10日(火)から同年10月11日(金)まで公募を行ったところ、21件の提案がありました。今般、別紙1の構成員から構成されるICTスマートタウンプロジェクト会議における評価結果を踏まえ、以下の11件を委託先候補として決定しました。各事業の概要は別紙2
のとおりです。
代表提案団体 | 事業名 | 実施地域 | |
---|---|---|---|
1 | 東京都三鷹市 | ICT街づくりプラットフォーム形成事業 |
東京都三鷹市、 |
代表提案団体 | 事業名 | 実施地域 | |
---|---|---|---|
1 | 北海道ニセコ町 | ニセコスマートコミュニティ共通ICT基盤構築に関する 案件形成調査事業 |
北海道ニセコ町 |
2 | 北海道札幌市 | 多言語対応医療システム等の導入に向けた調査事業 | 北海道札幌市、 室蘭市 |
3 | 北海道小樽市 | 北海道内における医療機関連携に関する調査事業 | 北海道小樽市、 奥尻町 |
4 | 長野県富士見町 | 富士見バレイにおける「たおやか見守り24H」 調査事業 |
長野県富士見町 |
5 | 石川県羽咋市 | 典型的地方都市・羽咋におけるICT街づくり案件形成調査事業 | 石川県羽咋市 |
6 | 静岡県牧之原市 | 住民で作るデジタル防災地図と 防災アプリプロジェクト調査事業 |
静岡県牧之原市 |
7 | 鳥取県 | 平時/災害時における住民への 最適な情報配信システムに関する調査事業 |
鳥取県 |
8 | 山口県山口市 | ケーブルネットワーク等を活用した 市民生活の安心・安全の確保に向けた調査事業 |
山口県山口市 |
9 | 長崎県壱岐市 | 高齢農業者とICTの融合による壱岐イキ生きがい島調査事業 | 長崎県壱岐市 |
代表提案団体 | 事業名 | 実施地域 | |
---|---|---|---|
1 | 神奈川県横須賀市 | オープンデータ、ユビキタス技術を活用した 市民防災情報流通モデル事業 |
神奈川県横須賀市 |