報道資料
平成29年12月4日
第12回日ASEAN情報通信大臣会合等の結果
平成29年12月1日、日本とASEAN加盟10か国による第12回日ASEAN情報通信大臣会合がカンボジア(シェムリアップ)において開催されました。日本からは富永総務審議官が出席し、今後1年間の日ASEAN間のICT分野における協力・連携施策に関するワークプラン2018の策定のほか、サイバーセキュリティ分野の協力強化を図る日本主導のプロジェクトについても議論を行いました。
1 第12回日ASEAN情報通信大臣会合の概要
(1)日時:平成29年12月1日(金)9:30〜10:20(現地時間)
(2)場所:カンボジア(シェムリアップ)
(3)ASEAN側出席者(
別紙
参照)
2 会合の結果概要
(1)富永総務審議官及びカンボジア(主催国)のトラム・イムテック郵便・電気通信大臣が共同議長を務め、この1年の日ASEAN双方のICT分野の協力施策を評価しました。
(2)更に、今後1年間の日ASEAN間の協力や連携施策についてとりまとめました。
(3)また、現在、第1段階を実施中のASEANとのサイバーセキュリティ分野での人材育成協力の強化を目指すプロジェクトについて、その第2段階の開始を日ASEAN間で大筋合意しました。
(4)総務省としては、今回、ASEANと合意された内容に沿って、引き続きASEANとの連携強化に取り組んでいきます。
3 二国間会談等の開催
ページトップへ戻る