すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
メインナビゲーションへジャンプ
メインコンテンツへジャンプ
フッターへジャンプ
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
ご意見・ご提案
ENGLISH(TOP)
MIC ICT Policy
(
English
/
Français
/
Español
/
Русский
/
中文
/
عربي
)
総務省の紹介
総務省の紹介
総務省の紹介 TOP
大臣・副大臣・政務官
所在地・連絡先
採用情報
各種募集
子どもページ
広報・報道
広報・報道
広報・報道 TOP
大臣会見・発言等
報道資料
報道予定
広報誌・パンフレット
行事案内
フォトギャラリー
政策
政策
政策 TOP
白書
統計情報
意見募集(パブリックコメント)
組織案内
組織案内
組織案内 TOP
外局等
地方支分部局
審議会・委員会・会議等
研究会等
所管法令
所管法令
所管法令 TOP
国会提出法案
新規制定・改正法令・告示
通知・通達
予算・決算
予算・決算
予算・決算 TOP
予算
決算
申請・手続
申請・手続
申請・手続 TOP
調達情報・電子入札
申請・届出等の手続案内
個人情報保護
法令適用事前確認手続
公文書管理
情報公開
公益通報者保護・コンプライアンス
災害用備蓄食品の提供
政策評価
政策評価
政策評価 TOP
政策評価ポータルサイト
サイトマップ
プライバシーポリシー
当省ホームページについて
総務省トップ
>
組織案内
>
地方支分部局
>
徳島行政監視行政相談センター
> 徳島行政監視行政相談センタートップページ
徳島行政監視行政相談センタートップページ
menu
トップページ
センターのご案内
連絡先・所在地
行政相談とは
行政相談の受付窓口
行政運営に関する調査
政策評価
情報公開・行政手続制度案内所
FAQ(よくあるご質問)
ご意見・お問い合わせ
調達情報
管内行政機関等連絡先一覧
メールマガジン
四国行政評価支局
愛媛行政監視行政相談センター
高知行政監視行政相談センター
質の高い行政を目指して
徳島行政監視行政相談センターは、総務省
四国行政評価支局
の現地拠点として、行政に関する情報収集・情報発信や行政相談を通じて、行政の改善を推進しています。
また、政策評価制度・情報公開制度・行政手続制度の仕組みや、開示請求手続等に関するご相談・お問い合わせに対して、情報提供を行っています。
質の高い行政を目指して
徳島行政監視行政相談センターは、総務省
四国行政評価支局
の現地拠点として、行政に関する情報収集・情報発信や行政相談を通じて、行政の改善を推進しています。
また、政策評価制度・情報公開制度・行政手続制度の仕組みや、開示請求手続等に関するご相談・お問い合わせに対して、情報提供を行っています。
スライドショーの画像1枚目を表示
スライドショーの画像1枚目を表示
お知らせ
相談窓口
◇
徳島県内の行政相談委員による行政相談所の開設日程はこちら
相談窓口
◇
米国の関税措置に関する情報はこちら
相談窓口
◇
総務省の行政相談が「オンライン対応」を始めました!
相談窓口
◇
「霊感商法等対応ダイヤル」に関する情報はこちら
(法務省HPは
こちら
)
センターの紹介
行政相談
メルマガ
X(旧ツイッター)
新着情報
新型コロナウイルスに関する情報
行政相談関連
more
NEW!!
行政相談における「業務の範囲や程度を明らかに超える苦情相談」への対応について(令和7年4月10日)
NEW!!
令和7年4月1日から、電話及び来訪による行政相談の受付時間が変更となります!(令和7年3月3日)
勝浦町担当の 橋 嗣男 委員 と 那賀町担当の 猪岡 朱美子 委員が「瑞宝双光章」を受章されました!(令和6年11月3日)
徳島市担当の 東條 眞理子 委員 と 上板町担当の 清水 容治 委員 が総務大臣表彰を受賞されました!(令和6年9月4日)
行政相談活動に功労のあった行政相談委員等を表彰しました!(令和6年5月24日)
石井町担当の 河崎 惠子 委員・中村 厚子 委員 が総務大臣表彰を受賞されました!(令和5年10月6日)
行政相談活動に功労のあった行政相談委員等を表彰しました!(令和5年5月26日)
三好市担当の 池本 義弘 委員が「瑞宝双光章」を受章されました!(令和5年4月29日)
日本語が自由に話せない・読めない外国人向けの相談窓口一覧を更新しました!(令和4年10月1日)
四国行政評価支局が「国の官署における自転車損害賠償責任保険への加入の促進等について−あっせんに対する改善措置状況−」を公表しました!(令和4年7月29日)
行政相談委員制度60周年記念式典が開催され、徳島県内の行政相談委員が内閣総理大臣感謝状、総務大臣表彰を受賞されました!(令和4年6月30日)
鳴門市担当の 梯 弓子 委員が「藍綬褒章」を受章されました!(令和4年6月10日)
行政相談活動に功労のあった行政相談委員・団体を表彰しました!(令和4年5月31日)
四国行政評価支局が「国の官署における自転車損害賠償責任保険への加入の促進等について」を公表しました!(令和4年4月26日)
美馬市担当の 伊良原 和夫 行政相談委員が総務大臣表彰を受賞されました!(令和4年1月25日)
行政相談活動に功労のあった行政相談委員・団体を表彰しました!(令和3年11月30日)
徳島県内の行政相談委員が令和3年秋の叙勲を受章されました!(令和3年11月3日)
四国行政評価支局が「子の看護などやむを得ない理由で公共職業訓練を欠席した場合の手当受給に必要とされる証明書類の取扱いの統一化−あっせんに対する改善措置状況−」を公表しました!(令和3年10月20日)
行政運営に関する調査関連
more
四国行政評価支局が 「海岸保全施設の運用・管理に関する行政評価・監視−管理又は操作を委託されている水門・陸閘等を中心として−」の結果通知に対する改善措置状況を公表しました!(令和4年3月16日)
四国行政評価支局が「海岸保全施設の運用・管理に関する行政評価・監視−管理又は操作を委託されている水門・陸閘等を中心として−」の結果を公表しました!(令和3年11月30日)
その他
NEW!!
令和7年4月1日から、情報公開・行政手続制度案内所の開設時間が「9:00〜16:45」に変更となります。
行政機関等ガイドブック(令和6年10月1日現在)を掲載しました!
年金記録確認第三者委員会は、業務を終了しました。
年金記録確認第三者委員会は、受け付けた年金記録の確認申立ての調査審議を全て終了し、平成27年6月30日をもって業務を終了しました。
年金記録確認四国地方第三者委員会の活動実績はこちら
感染症対策
◆
感染拡大防止に向けた取組(内閣官房HP)
◆
新型コロナウイルス感染症対策について(首相官邸HP)
国内の状況や感染症対策に関する情報 など
ワクチン
◆
新型コロナウイルス感染症ワクチンに関する特設サイト(首相官邸HP)
◆
厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター(厚生労働省特設HP)
電話番号:0120-761770(フリーダイヤル)
受付時間:下記参照(土日・祝日も実施)
日本語・英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語 9:00 - 21:00
タイ語 9:00 - 18:00
ベトナム語 10:00 - 19:00
各種支援措置や相談窓口
◆
徳島県の新型コロナウイルスに関するお知らせ・電話相談窓口
◆
新型コロナウイルス感染症に伴う各種支援のご案内(内閣官房HP)
◆
関係省庁・都道府県等が開設している主な相談窓口(首相官邸HP)
◆
新型コロナウイルス感染症に関する厚生労働省の電話相談窓口(厚生労働省特設HP)
電話番号:0120−565653(フリーダイヤル)
受付時間:下記参照(土日・祝日も実施)
日本語・英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語 9:00 - 21:00
タイ語 9:00 - 18:00
ベトナム語 10:00 - 19:00
トピックスに戻る
ページトップへ戻る
徳島行政監視行政相談センター
サイドナビここから
トップページ
センターのご案内
連絡先・所在地
行政相談とは
行政相談の受付窓口
行政運営に関する調査
政策評価
情報公開・行政手続制度案内所
FAQ(よくあるご質問)
ご意見・お問い合わせ
調達情報
管内行政機関等連絡先一覧
リンク集
サイドナビここまで