総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 岩手行政監視行政相談センター > 岩手行政監視行政相談センターへようこそ

岩手行政監視行政相談センターへようこそ

総務省行政相談センター「きくみみ岩手」
 

新着情報

行政相談委員の令和7年春の褒章受章について

【令和7年岩手県大船渡市の林野火災に関する特別行政相談】

 

任期付職員(行政相談業務)の募集について

  • 岩手行政監視行政相談センターでは、国民から、国の行政などへの苦情や意見・要望を「行政相談」として受け付け、担当行政機関とは異なる立場から、関係行政機関に必要なあっせんなどを行うことにより、その解決や実現を促進するとともに、行政の制度及び運営の改善に生かしています。
    この度、行政相談の事案処理の質の向上を目的として、民間企業等での顧客対応やこれらを踏まえた業務改善等に関する知見や経験を有する職員を募集します。

お知らせ

【重要なお知らせ】

  • 令和7年4月1日から、電話及び来訪による行政相談及び情報公開・行政手続制度案内所の受付時間が一部変更となります。
  •   平日 受付時間:午前9時から午後4時45分まで 詳細はこちらPDF
 

行政相談における「業務の範囲や程度を明らかに超える行政相談」への対応について

  • 総務省の行政相談においては、業務の範囲を超える要求や、社会通念上明らかに程度を越える手段・態様による要求への応対が看過できない問題となってきていることから、窓口対応に従事している職員を守るとともに、行政相談の機能を十全に発揮させるため、こうした業務の範囲や程度を明らかに超える苦情相談について、対応方針を定めています。
  • 詳細は、以下の資料をご覧ください。
       行政相談における「業務の範囲や程度を明らかに超える苦情相談」への対応PDF
 

【米国の関税措置に関する情報】

 

【「旧統一教会」問題に関する情報】

 

【新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口・支援情報】

  • 政府の取組に関する新着・注目情報
  • 一人ひとりができる新型コロナウイルス感染症対策に関する情報など
  • 売上減少・健康不安などの「困りごと・不安」に応じた関連情報・支援策など
厚生労働省の電話相談窓口
  電話番号:0120-565653(フリーダイヤル) 受付時間:9時〜21時(土日・祝日も実施)
 
新型コロナウイルス感染症ワクチンに関する特設サイト(首相官邸HP)別ウィンドウで開きます

行政相談
 
行政評価・監視 
 
その他
 

行政相談

 総務省の行政相談は、国の行政機関などへの苦情や意見・要望を受け付け、担当行政機関とは異なる立場から、必要なあっせんを行い、その解決や実現の促進を図るとともに、行政の制度及び運営の改善に生かす仕組みです。詳しくは下記のリンク先をご覧ください。


 あなたのまちの行政相談委員も、市役所、町村役場、公民館、デパート等でご相談をお受けします。

各府省の行政運営に関する調査

 地域の行政上の問題について、お気づきの点があればこちら(お問い合わせフォーム)まで情報をお寄せください。(ただし、原則として個別には回答いたしかねますので、あらかじめご承知願います。)

情報公開・行政手続制度案内所

所在地・連絡先

法人番号2000012020001

〒020-0045
盛岡市盛岡駅西通1-9-15
盛岡第2合同庁舎4階
TEL:019-622-3470
FAX:019-624-1155







○バリアフリー等の情報 
案内・誘導、移動
点字ブロックのマーク
2階玄関の正面出入口前まで点字ブロックがあります。
車いす対応エレベーターのマーク
階数の点字表記のあるエレベーターのマーク
車いす対応・階数の点字表記のあるエレベーターが2基設置されています。
※案内・誘導が必要な場合には2階合同庁舎受付にお申し出ください。
トイレ
車いす使用者対応トイレのマーク
各階にバリアフリートイレ(オストメイト対応設備あり)が設置されています。
車いす
車いす使用者用駐車場のマーク
ひとにやさしい駐車場※があります。
※障がい者、要介護者、妊産婦、難病患者で歩行困難などのため、車いす用の駐車場を必要とする方が優先利用できる駐車場のこと。
 ご利用に当たっては、自家用車にひとにやさしい駐車場利用証、車いすマーク、身体障がい者マーク等を貼っていただくか、2階合同庁舎受付にお申し出ください。
貸出用車いすのマーク
貸出用車いすが1階及び2階にあります。
※2階合同庁舎受付にお申し出ください。
※介添えが必要な場合は職員がお手伝いします。
その他
身体障害者補助犬のマーク
身体障害者補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)の同伴もできます。
耳の不自由な方は筆談できます
耳の不自由な方は筆談しますのでお申し出ください。
※ご希望があれば口元が見えるマスクで対応しますのでお申し出ください。
AEDのマーク
2階及び3階にAED(自動体外式除細動器)が設置されています。


 
岩手行政監視行政相談センターの地図

関連リンク

ページトップへ戻る

岩手行政監視行政相談センター
サイドナビここから
サイドナビここまで
岩手県の行政相談委員相談所一覧 (PDFが開きます。)
行政相談窓口ガイドブック(岩手版) (PDFが開きます。)
DO YOU HAVE A PROBLEM? MIC Administrative Counseling Servise (PDF)
令和3年行政相談委員制度60周年
国・地方共通相談チャットボット(総務省サイトを離れます)